伸びない勉強法からさようなら!!最短最速でTOEICスコアをアップする方法

BLOGS

 

おはようございます。かチューです。

英語学習に関してたくさん研究してきたので、今日はTOEIC学習において一番効率が良い方法をお伝えします。
今のあなたのスコアに関係なく確実に効果がでますので、是非試してみてください。

効果的な学習方法に関する記事はこれからもどんどん上げていこうと思います。

・英語の勉強はしてるけど成果が出ない
・TOEICのスコアを上げたい
・自分の勉強法が正しいのか不安

今日はこんなお悩みを解決します。

✓本日の内容

・非効率な学習法
・至高のTOEIC学習法
・一流の練習法「意図的な練習」

電車とかに乗っていると、英語の教材を開いて学習されている方、けっこう見かけますよね。
特に単語帳を開いて眺めているは良くいるなあという印象を受けます。

その他にもよくある英語学習としては、文法の本を買って読んだり洋画を鑑賞したりしている方は結構いるんじゃないでしょうか。

✓学習者がよくやる方法

・教材の黙読
・単語帳眺め
・教材内容のノート書留
・洋画鑑賞
・試験直前の模擬テスト

ただ、実はこういったやり方はあまり効率的ではありません。
今日はあえてTOEIC学習に特化して勉強法をお伝えします。

 

✓最も効果的なTOEICスコアアップ法

ずばり、

市販されているTOEIC公式問題集を使った模擬試験を何度も受けまくることです。

・・・。

読者の皆さんのため息が聞こえてきそうですね(笑)。

ですが、何十冊もTOEIC教材を購入したり、多いときは一日14時間をTOEIC学習につぎ込んで日々取り組んだ結果、行きついた答えがこれです。

それこそ、最初に列挙したようなやり方は全てやりました。
しかし全く身にならないんですね。

そもそも中学高校とそこそこ真面目に英語の授業を受けていたのに、上達しないどころかむしろ英語アレルギーになってしまった私ですが、その原因はここにあったなと今なら分かります。

教材を眺めたり無作為にノートを取ったりしていても、身になりません。
その時だけやった気になります。
しかし結果が永遠に出ないやり方なので、努力が実らず挫折するという悲しい事態を引き起こします。

前の記事でも書きましたが、学習は何よりも「楽しむ」に尽きます。
きちんと身になる努力をして、自分の成長をかみしめながら学びましょう。

そうすればおのずとやる気も沸き起こりますし、着実にステップアップしていけます。

次はどうして模擬試験の繰り返しが効果的なのか、お伝えしていきます。

✓一流が必ずやっている練習法「意図的な練習」

これは後から知ったことですが、模擬テストを繰り返し受けて練習するというやり方は、科学的な見地からいってもこれ以上は考えられないほど効率的なものであることが分かっています。

模擬試験の有効性を説明するための論理や枠組みは、実はたくさんあります。
ですが今日はその中から、私が知る限り一番読者の皆さんがお持ち帰りできそうなもの一点に絞ってお伝えします。

皆さんは、「意図的な練習」というのを知っていますか?
これはスウェーデンの心理学者、アンダース・エリクソン博士が発見した、超一流が必ず行っているスキル獲得術です。

意図的な練習はなにも英語学習に限らず、スポーツ、文学、チェス、音楽、ビジネスなど、あらゆる分野においてもその効果が実証されているものです。
ぜひ読者の皆さんも取り入れてみてください。

さて、意図的な練習は以下の4つの条件によって規定されます。

1.現状よりやや高めの目標設定
2.パフォーマンスに対する素早いフィードバック
3.弱点の克服
4.集中力を発揮した繰り返し練習

(Ericsson, A. K., 2006)
http://citeseerx.ist.psu.edu/viewdoc/download?doi=10.1.1.459.3750&rep=rep1&type=pdf

分かりづらいと思うのでTOEICに当てはめます。

例えば現在スコアが600点のTOEIC学習者がいるとしましょう。

その場合、「スコア650点の獲得」というような高めの目標を立てます。
この時のポイントは、900点などと現時点ではあまり現実的ではないところに目標を置かない事です。
「頑張ればギリきけるかも」くらいに設定しておきます。

次に、実際の今の学習レベルを知っていきます。
TOEICはリスニングパートとリーディングパートに大別されますが、その中でも問題タイプによってさらに細分化することが出来ます。
自分がどのタイプの問題が得意で、どのタイプが苦手なのか、良く知ることが重要です。

そして、今度は弱点の克服に努めていきます。
自分が苦手なパート、間違えてしまった問題を野放しにしてはいけません。
気づいたらその場で確実に潰していきましょう。

そしてそのような学習を集中して繰り返すことで、確実に成果を上げることが出来るようになります。

もうお分かりいただけたかと思います。
TOEICの模擬試験を繰り返し行うことは、意図的な練習の4つの条件をすべて満たしています。

これは私の経験上も、他の学習法と比べて圧倒的に成果が上がっている手法です。

・TOEICスコアが2ヵ月で160点アップ!

私がこの学習法を取り入れたのは、7カ月スコアが5点(TOEICで1問正解あたりの得点概算)も伸びずに停滞していたときでした。

ところがこれを始めたらおよそ2ヵ月後、一気にスコアが700点から860点になりました。
是非みなさんも、単語帳を眺めるなどの遠回りをせずに、最速で成果を上げて頂ければと思います。

成果が出れば、英語もおのずと楽しくなります。
またつくづく思うのですが、英語はできるようになればなるほどに楽しくなります。
英語で映画を見て感涙にむせぶようになったり、英語の本を読んで心を躍らせたりできるようになるからです。

たくさんの文化との交流も深まります。

本当にいいこと尽くしです。ぜひ楽しんでより良い人生を手にしていただければと思います。

今日は以上です!
最高に楽しい一日を、過ごしましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました