坐禅の姿勢をとると、あなたの心身は物事をその善し悪しに関わらず、ありのままに受け入れる偉大なパワーを得られます。
In the zen posture, your mind and body have great power to accept things as they are, whether agreeable or disagreeable.
鈴木俊隆(Zen Mind, Beginner’s Mind, 1970)
こんにちは!
かちゅー🐭です!
前回に引き続き、今回のテーマは「禅」です。
昨今のマインドフルネスブームが際立ちますが、いったい坐禅による瞑想にはどのような意味があるのでしょうか?
これにはきちんと科学的な実証が行われているので、今回は少しだけ紹介いたします!
今日も、あなたの人生が輝くお手伝いが少しでもできたら幸いです。
科学が証明した坐禅による瞑想の効果
結論から言うと、坐禅による瞑想を正しく行うことで、
あなたの脳そのものが激変します。
何やら大げさな表現にも聞こえるかもしれませんが、
これは事実なんです。
私自身、瞑想を習慣にしてからは明らかに頭が冴えるようになりました。
ストレス耐性も強化され、以前よりも自分をしっかりとコントロールできているのを実感します。
なんと言っても瞑想を終えて、目をゆっくりと開いたときの頭がスカーッとする感覚は言葉にできない快感です。
もしあなたも坐禅による瞑想に興味が出てきたら、今日から初めて見てくださいね!
正しい坐禅のやり方についてはこちらの記事をご覧ください。
実際に科学的に証明されている坐禅による瞑想の効果は以下に記載しました。
パフォーマンス最大化
坐禅による瞑想を行うと、あらゆる脳の機能が向上することがわかっています。
これは主に、瞑想を行うことで脳にある前頭前野の灰白質が増強されることに由来しています。
前頭前野とは人間の認知能力や知的活動を司る分野です。
瞑想を行うことによって自己認識などを司る灰白質が増え、
前頭前野が活性化されます。
これによって瞑想を行えばあなたの創造性や自己認知力、集中力などといったあらゆる機能が向上するのです。
例えば、瞑想を行うことであなたが得られる効果は以下のものなどがあります。
①集中力が高まる ②脳が活性化する ③疲労回復効果 ④ストレス緩和 ⑤自己コントロール力向上
これだけでもすごい効果だなと思いますが、瞑想の良い点は他にもあります。
それは、1日に必要な時間が少ないと言うことです。
短時間で脳が激変する
実際に1日数分の瞑想で脳に変化が現れることがわかっています。
✔︎1日5分でいい
瞑想も最初は訓練が必要です。
その最も重要なポイントは「初心」を保つことだと言うのは、前回のブログでもお伝えしました。
そのためには、心を「空(empty)」にし、雑念を取り払う必要があります。
ただ、これが坐禅による瞑想の最も難しいことです。
これができるようになるためには、正しい姿勢で行うことが不可欠です。
むしろ正しい姿勢こそが禅の真髄であると、鈴木老師はいいます。
ですので、最初は5分でも大丈夫ですし、時間を取れない人はずっと5分でも構いません。
ただ毎日繰り返すことで、確実にあなたの心は済まされていき、正しい瞑想を行えるようになります。
これを主張するには、実際にあなたにも実感してもらうのが一番良い方法だと思うので、是非やってみてください。
もし個別相談がしたいと言う方はいつでも私にご連絡くださいね。
✔︎2ヶ月続けると全く違う脳になっている
ある研究では、瞑想の練習を8週間続けたところ、脳内にある灰白質の量が増えていることが分かったそうです。
また別の研究では、瞑想の初心者と熟練者の脳内を調べたところ、やはり脳内の灰白質の量が全く違っていました。
無論、灰白質が多かったのは瞑想熟達者の方です。
灰白質は主に自己認識を司ると言われています。
ですので、スタンフォード大学の心理学者ケリー・マクゴニガル博士によると、
瞑想を行うことで日常生活の規律性が劇的に向上し、人生の質(quality of life)に大きく影響する「意志力」がアップするといいます。
これは私自身、身を以て実感しているところですので、自信を持ってその通りだ!!と言えます。
感情抑制
さらに、瞑想を行うことでストレスや失敗に対する恐怖を和らげる効果があることも分かっています。
あなたは、何かに挑戦するのが怖くなったりすることはありませんか?
もしくは、失敗したときに心が打ちのめされたような気持ちになったりはしませんか?
もしどちら一つの質問に対してでも答えがYESなのであれば、
今すぐに瞑想をすることをお勧めします。
瞑想をすることで、脳内で感情を司る扁桃体の過剰反応を防ぐことができます。
恐怖や不安などを司るのがこの扁桃体なのですが、瞑想を行うことによって恐怖や不安を和らげることができるので、
あなたは感情に支配されなくなります。
常にその時やるべきことに集中できるができるようになるのです。
坐禅による瞑想の極意と科学の矛盾
さて、ここまで坐禅による瞑想がいかにあなたの人生を豊かにするものであるかをお伝えしてきました。
しかし、もしあなたが坐禅を行うときには、
このような効果を求めてはいけません!!
坐禅の極意は「初心」にあります。
ただ純粋無垢にそのときに集中することが坐禅における瞑想の目的なのです。
ですから、人間が行う最も自然な活動である呼吸に意識を集中させるのです。
①何も期待してはいけない
しかしながら、
私が上記でつらつらと述べたような坐禅による瞑想の効果を欲しい欲しいと思ってしまうと、
それは雑念に当たります。
雑念がある状態では、正しく瞑想を行うことができません。
鈴木老師によると、
何も期待せず、ただひたすらに正しい姿勢を保って呼吸に集中すること
が、禅の極意なのです。
そんなの難しいわ!!
と思うかもしれません。
それだけに初心を保つとは尊いことなんですね。
逆に言えば、歳を重ねても、実績を得ても初心を忘れることがなければ、
私たちには常に無限の可能性が開けることになります。
瞑想の際にはとにかく純粋に、あなたの呼吸を感じましょう。
②努力しなければいけないし、努力してはいけない
しかし雑念が浮かんだからと言って、
それを取り消そうとしてもいけません。
鈴木老師によると、私たちは一生懸命にやらなければいけませんが、
一方で一生懸命やろうとして一生懸命になっていてはいけないと言います。
あなたも、学校に入学した初めての授業や、就職して初めての出勤日などは、
無心に頑張った経験があると思います。
禅の極意は、まさしくそのような心の状態にあると言います。
その心を持ってただ純粋無垢に毎日を過ごすことが大切だと。
努力しなければならないし、努力を忘れなければならない。
We must make some effort, but we must forget ourselves in the effort we make.
鈴木俊隆(Zen Mind, Beginner’s Mind, 1970)
ただ、ひたすら、ひたむきに
禅の修行は難しいとよく言われています。
私自身、瞑想に取り組む時は様々な雑念が湧いておこりますが、
少しずつ、呼吸に集中していられる時間が長くなってきています。
坐禅による瞑想は心の筋トレのようなものですので、
訓練を積むことで確実に質を高めることができます。
あなたも実際に行って見ればその効果を実感するでしょう。
必ずあなたの人生を輝かせるものだと思いますので、是非トライしてみてくださいね。
最後に
いかがでしたでしょうか。
学ぶって最高に楽しいですよね!
学ぶでことで、あなたの人生は大きく輝き出します。
頑張らなくても、大丈夫です。
まずは自分が踏み出せる小さな一歩から。
あなたがびっくりするような、衝撃の結末が、待っていますよ!
質問や感想などをコメントでシェアしていただけますと幸いです。
日本人として世界にはばたく人材が増え、グローバル競争の激化が進む現代社会においても日本が高いプレゼンスを発揮できるよう私も全力を尽くします。いずれは世界が一つになり、平和で豊かな社会になるような一助となれば幸いです。
コメント
[…] 前回のブログでは、坐禅による瞑想がもたらす多大な効果についてお伝えしました。 […]
[…] 先日のブログでは、坐禅による瞑想によって脳そのものに変化が現れ、あらゆるパフォーマンスが向上することを紹介いたしましたが、 […]